講習予約前に必要な 「利用者登録=マイページ作成」注意事項!
マイページは今後、講習予約、受講票・請求書・領収書を発行するための大切なウェブページです。
法人・個人どちらで利用者登録? 会員事業場にお勤めの方は、受講者数にかかわらず「法人」「会員事業場」でご登録いただけないと「会員価格」が 適用されません。
(玉掛け技能講習・安全衛生推進者養成講習を除く)
法 人:受講予定の代表者や教育等申込みご担当者など、どなたかひとりのご登録をお願いします。
事業場情報の入力が必須ですが、講習予約入力時に1度に続けて5名様まで予約することが可能となります。
個 人:事業場情報の入力は不要です。講習予約入力時に複数名様分連続して予約することはできません。
〇「請求書・領収書」の宛名は、法人・個人いずれも 、発行の際、各自で変更していただくことが可能です。
法人の会員・非会員とは?
会 員:受講者の勤務先事業場が当協会にご入会いただいている場合は、会員事業所となります。
ご入会いただける事業場の所在地:原則として千葉市・市原市・四街道市(千葉労働基準監督署管内)
ご不明な場合は、事業場の担当者様もしくは、当協会にご確認ください。
非会員:上記以外(一般社団法人千葉労働基準協会の会員以外は、すべて非会員)
入力(変換)できない文字について