危険予知訓練は、作業や職場にひそむ危険性や有害性等の危険要因を発見し解決する能力を高める手法です。ローマ字のKYTは、危険のK、予知のY、訓練(トレーニング)のTをとったものです。
受講対象
安全衛生担当者やグループリーダーのみでなく、一般の作業者、新入社員の方にもご受講いただきたい講習です。
受講資格
満18歳以上
講習料金 ※会員か否かご不明な場合は、電話でお問い合わせください。
◎(一社)千葉労働基準協会会員 9,350円(消費税10%込み/テキスト・資料代含む)
◎会員事業場以外(非会員)の方 11,550円(消費税10%込み/テキスト・資料代含む)
※消費税改正・テキスト改訂等により、年度途中でも金額が変更される場合があります。
講習会場
千葉県経営者会館(千葉市中央区千葉港4-3)
※会場に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
カリキュラム
小グループによる討議を行います。
内容 |
時間 |
・ゼロ災運動とゼロ災運動の理念
・指差し呼称、タッチ・アンド・コール
・KYTの考え方
・KYT基礎4ラウンド法ポイントと実践
・KYTの生かし方と実践
・作業指示者レベルのKYT
・少人数チームレベルのKYT
・まとめ
|
7時間 |
※学科1日の講習となります。
修了証について
講習終了後、修了者に修了証を交付します。(原則即日交付)