労働安全衛生法第59条、労働安全衛生規則第36条及び粉じん障害防止規則第22条により、特定粉じん作業に従事する労働者には特別の教育が必要です。また、じん肺に関する予防及び健康管理のため、粉じん作業従事者には特別教育が義務付けられています。
受講対象
粉じん作業に従事する方
受講資格
満18歳以上
講習料金 ※会員か否かご不明な場合は、電話でお問い合わせください。
◎(一社)千葉労働基準協会会員 9,020円(消費税10%込み/テキスト・資料代含む)
◎会員事業場以外(非会員)の方 11,220円(消費税10%込み/テキスト・資料代含む)
※消費税改正・テキスト改訂等により、年度途中でも金額が変更される場合があります。
講習会場
千葉県経営者会館(千葉市中央区千葉港4-3)
※会場に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
カリキュラム
科目 |
範囲 |
時間 |
粉じんの発散防止及び
作業場の換気の方法
|
粉じんの発散防止対策の種類及び概要
換気の種類及び概要
|
1時間 |
作業場の管理 |
粉じんの発散防止対策に係る設備及び換気のための設備の保守点検の方法
作業環境の点検の方法 清掃の方法
|
1時間 |
呼吸用保護具の使用の方法 |
呼吸用保護具の種類、性能、使用方法 |
0.5時間 |
粉じんに係る疾病及び健康管理 |
粉じんの有害性 粉じんによる疾病の病理及び症状 健康管理の方法 |
1時間 |
関係法令 |
労働安全衛生法、労働安全衛生規則及び粉じん障害防止規則並びにじん肺法
中の関係条項
|
1時間 |
※学科1日の講習となります。
修了証について
講習終了後、修了者に修了証を交付します。(原則即日交付)