千葉労働基準協会|千葉県千葉市|安全管理者選任時研修|職長教育|玉掛け技能講習|安全衛生推進者
お問い合わせは
043-242-2044
043-242-2054
メニュー (トップページ)
1.当協会の概要・アクセス
2.ご入会の案内
3.各種講習会のご案内
4.講習会お申込みの手順(WEB予約)
5.講習会Q&A
6.修了証再交付・書替のご案内
7.労働保険事務組合
8.労働問題相談センターのご案内
9.よくある質問コーナー
10.労働安全衛生法のポイント
11.関連団体へのリンク
個人情報の取扱いについて
サイトマップ
https://www.chiba-kijunkyokai.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人千葉労働基準協会
〒260-0026
千葉県千葉市中央区千葉港4-3
千葉県経営者会館3F
TEL.043-242-2044
FAX.043-242-2054
月~金 9:00~12:00
13:00~17:00
※土日祝休み
──────────────────
労働安全衛生法等の法定技能講習、特別教育および各種講習をはじめ、安全等表彰の諸行事を行い、併せて会員(事業場)からの労働相談や労働保険事務代行を提供しています。
──────────────────
2
4
6
5
6
4
6.修了証再交付・書替のご案内
6.修了証再交付・書替のご案内
メニュー (トップページ)
>
6.修了証再交付・書替のご案内
修了証の発行元をご確認ください
修了証の発行元をご確認ください
千葉労働基準協会では、
当協会で交付した修了証のみ
、再交付・書替手続きが可能です。
他の教習機関が発行した修了証の再交付・書替手続きはできません。
また、他の教習機関の受講歴等もお調べできませんのでご了承ください。
発行元が不明の場合、下記にお問い合わせいただくと、確認できる場合があります。
(※特別教育等は確認できません。)
技能講習の場合
【技能講習修了証明書発行事務局】
TEL:03-3452-3371 / 03-3452-3372
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館4F
修了証再交付・書替申請方法
修了証再交付・書替申請方法
当協会発行で間違いないか電話でお問い合わせください。 TEL:043-242-2044
協会から「修了証再交付・書替申請書」をFAX送信、または郵送いたします。
「修了証再交付・書替申請書」に必要事項を記入し、必要書類等を添えて現金書留にてご郵送ください。
新しい修了証を協会から簡易書留にて郵送いたします。
※電話でのお問い合わせは、ご本人以外にはお答えできません。必ずご本人がお問い合わせください。
ご受講になった年代によっては、確認にお時間がかかる場合がありますので、ご了承ください。
必要書類等
写真(技能講習のみ)
サイズ縦3.0㎝×横2.4㎝、申請前6か月以内撮影、正面・脱帽・上三分身・無背景
再交付・書替手数料
1件あたり1,650円(消費税10%込み)
本人確認書類
運転免許証または住民票記載事項証明書のコピー
返信用封筒
送付先住所・宛名を記入し、切手(404円分)を貼付
旧修了証
紛失以外の場合
▲ページトップへ戻る
|
メニュー (トップページ)
|
1.当協会の概要・アクセス
|
2.ご入会の案内
|
3.各種講習会のご案内
|
4.講習会お申込みの手順(WEB予約)
|
5.講習会Q&A
|
6.修了証再交付・書替のご案内
|
7.労働保険事務組合
|
8.労働問題相談センターのご案内
|
9.よくある質問コーナー
|
10.労働安全衛生法のポイント
|
11.関連団体へのリンク
|
個人情報の取扱いについて
|
サイトマップ
|
<<一般社団法人千葉労働基準協会>> 〒260-0026 千葉県千葉市中央区千葉港4-3 千葉県経営者会館3F TEL:043-242-2044 FAX:043-242-2054
Copyright © 千葉労働基準協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン